








「3人揃って肩こりが楽になった!」

成田千鶴様
光岡摩実様
土屋明香里様
紹介されてじんゆう鍼灸整体の稲垣先生にみてもらいました。
優しく丁寧に問診してもらいみてくださって、なんでも言いやすい空気感がいいのと 3人とも同じ肩こりなのに原因が違うことにびっくり! やっぱプロは違いました。
※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。
「10年以上前からある肩こり頭痛がなくなった!」

柴田健志様
仕事柄肩こり、頭痛もあり10年以上悩んでました! 紹介でじんゆうさんに来させてもらって本当に良かったです!
痛みやこりを感じてるところは勿論 全身の調整、時にはお腹の調子までみて中から体が変わってくのわかります!
先生も優しく話しやすくて最高です!
※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。
「昔から悩んでいた酷い肩のこり、頭痛が全然なくなった!」

神谷亮太郎様
私は仕事や昔からやっているドラムの影響で肩のコリや頭の痛みがひどくなっていました。
じんゆうさんに来てから、肩だけではなく体全体を見てもらい自分の体の歪みから肩こりが出てそこから頭痛が起きているということを教えてもらい体全体の調整をしてもらったら肩こりと頭痛が嘘のようになくなってきました。
ちゃんと通えば良くなりますのでお勧めです。
※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。
「10年以上悩んでた肩こり・頭痛がよくなった!」

杉山望様
私は中学生の時から肩こりや頭痛な悩まされていて、近所の接骨院とか病院とかに行っても一時的にしか改善されずに悩んでいました。
紹介でこちらに来させて頂き昔からの疲労の蓄積ごと徐々にとって頂き楽になりました!
※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。
「首ヘルニアと言われて両手の脱力、しびれ、力が入らないのが消えた」

荻原美紀様
昔から肩こり、首こりはあったのですが それが徐々に進行して首ヘルニアになってしまい、両手の脱力、しびれ、筋力低下がおきてて何するにもしんどくてつらくて、 ホームページで見つけてこちらにお邪魔させて頂きました。
先生達は親身になって相談してくれるし、 今まで沢山こういうとこほに来たけどダントツで腕もよくて凄く信頼しています。
今では元気に仕事、トレーニング、ゴルフ、散歩、ができていて幸せです!
※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。

骨格全体が歪んでおり、それを肩に力を入れて支えている
日々の生活習慣のくせや今までに腰などどこか痛めたところをかばって体全体が歪んでいるパターン。人の体は常に重力がかかっているので足が土台となり体を支えています。その土台が崩れると肩に常に負担がかかります。
よくある例としては今までの疲労の蓄積で足関節が内返し方向に捻れる→それをかばうよう下腿の骨が内旋し→それをかばい股関節が外旋→骨盤が開き後屈→腰椎の前弯が強くなる→脊椎全体が歪む→肩の筋肉をかためて体を固定。
この過程のどこに歪みがおきても肩こりは発生します。
内臓の疲労により猫背になり肩がこる
内臓は疲労してくると後外下方に偏移する特徴を持っています。多くの臓器は背骨から吊るされているので内臓の位置が下がると姿勢が悪く猫背になってしまいます。猫背になると肩の筋肉が疲労し硬くなり肩こりへとつながります。
自律神経の乱れによる肩こり
自律神経というのは交感神経と副交感神経という2つの神経からなっています。
交感神経は緊張や興奮したときに使う神経
副交感神経はリラックスしたときに使う神経
本来であれば2つが良いタイミングで切り替わらなければならないのですが緊張状態が続くと交感神経の方ばかり過剰になってしまいます。
交感神経は交感神経管という胸椎に沿って通る管の中にあるので交感神経が常に興奮していると背中から肩まで全部緊張し、肩こりが発生します。
ストレスからくる肩こり
人は職場、家族、友人関係、自分自身にストレスがあると、胸椎、肋骨、胸骨、鎖骨、肩甲骨が硬くなります。
肩まわりの骨が硬くなり動かなくなると血流が悪くなるり肩の筋肉への栄養が行かなくなり肩こりへとつながります。

慢性的で治らない体の痛みの理由は本当の原因に対して施術できていないからです。これを対症療法と言いますが、
- 痛み止めを飲んでいる
- 湿布を貼っている
- 骨盤矯正
- 腰のストレッチ
- 腰周辺だけの鍼
- 整形外科でのブロック注射
これらは患部だけを見てその場を楽にする対症療法です。
ほとんどの方が体の痛みになると整形外科や接骨院に行きます。骨や神経が悪いのでは?と思い整形外科へ行き、レントゲン、MRIを撮り、特に異常はないので痛み止め、コルセット、湿布などをして様子をみてくださいと言われます。
肩の腰の凝りが悪いのでは?と思い接骨院へ行き、肩や腰に電気をして腰にマッサージをするのを繰り返し、仕事が肩や腰に負担をかけるからしょうがない、歳だからしょうがないと言われることも多いのが現状です。
これは「良くならない人が続出」するのも無理はありません。なぜなら、肩と腰の痛みの原因は人によって大きく異なるからです。その原因を考えずに痛いところに注射をする、腰周辺だけをマッサージする等をしても、その場はよくなった気がするかもしれませんが根本的に良くなりません。
根本的な原因を見つけ的確に施術をすることが大事で「患者様1人1人にあったオーダーメイドの施術をすること」が体の痛み解消への1番の近道です。

なぜ、当院の施術で肩や腰の痛みが改善されるかというと、痛い部分だけでなく体の本当に悪い部分を見極めて根本的な施術を行うからです。
痛い部分に問題がある訳ではないです。痛い部分はかばって負担がかかった場所です。根本的な施術をしていくと、負担が減り痛みは改善していきます。
当院では痛みやしびれが改善され、再発しないようケアできる体にし、楽しい人生が送れるようになる。ように来院様と二人三脚で治療を進めていきます。
痛み、しびれが出る原因は
- 体のバランス
- 骨格の歪み
- 姿勢の悪さ
- ストレス
- 食生活、生活習慣
数十種類の整体技術と独自の検査をして根本的な施術をした上に更に痛い部分も丁寧に施術していきます。
さらに希望される方には鍼での施術も行い体を整えたり、深層にある筋肉や神経など様々な組織にアプローチしていきます。これらを組み合わせることによりさらに施術効果が高まります。
もちろん再発防止用に、その人にあったオーダーメイドのケア方法や治った後もっと体が動くように、イキイキと日々送れるように、アスリートや運動される方であればトレーニングなど様々なその人にあったアドバイスもさせて頂きます。
当院は多くの医療関係者やアスリートが絶賛する高い技術です。どこに行っても慢性的な肩や腰の痛みがなかなか治らず、悩んでいるのであればまずはお気軽にご相談ください。

電話予約 |
---|
![]() 電話 お名前、お電話番号、主な症状をお聞きします。最後にご予約希望の日時を決めます。施術中はお電話に出られませんので留守電にお名前、お電話番号をお伝えください。 |
受付 |
![]() 誰しも最初は不安ですよね。最高の笑顔であなたをお出迎えいたします。 |
問診カウンセリング |
![]() お名前、ご連絡先、痛む箇所などを問診表にご記入頂きます。わずらわしさを解消するため、詳細はスタッフがヒアリングさせていただきながらこちらでご記入させていただきます。 |
説明 |
![]() カウンセリング、検査にもとずき今あなたの体がどういうバランスでどこが本当に悪いのかをわかりやすく説明していきます。 |
その人にあった施術 |
![]() のべ20万を施術したベテラン治療家がその人に合わせた施術を。鍼治療もその一つですが、 怖いかたには別の治療も沢山あります。ボキボキしない安心でその人に合わせたオーダーメイドの施術です。 |
ビフォア・アフター |
![]() 施術効果UPと再発予防のため、お体の状況に合わせた食事・栄養・生活習慣・運動・姿勢指導など丁寧に行います。 |
どこに行っても改善が見られない症状に対応 |
![]() 病院や他の整体、整骨院に行ってもあまり改善しない。不調、違和感、当院にお任せください! |

- 肩のこり、痛みが改善して自由に動く事ができます。
- 痛みのない体になり辛かった日々から抜け出せます。
- 運動や仕事などがまたできるようになります。
- 再発予防のアフターケアや栄養指導でさらに。
- 楽しい毎日が過ごせる様になります。

スタッフ『お電話ありがとうございます。じんゆう鍼灸整体院です。ご予約のお問合せでしょうか?』
患者様 『ホームページを見てお電話をしました!』
スタッフ 『ありがとうございます。お名前とご希望の日時はございますか?』
患者様 『○○と申します。希望の日時は○○月○○日の○○時が希望です。』
スタッフ 『はい!ありがとうございます。その日時でご予約をお取りしました!』

院名 | じんゆう鍼灸整体院 |
---|---|
院長 | 長谷川周平 |
診療項目 | 腰痛、坐骨神経痛、ヘルニア、肩こり、頭痛など |
所在地 | 愛知県愛知郡東郷町白鳥1-19-8ドミール白鳥A101 |
電話番号 | 056-17-88497 |
最寄り駅 | 日進駅 |
連絡方法 | 電話・お問い合わせフォーム |
営業時間 | 月火木金9~20時、水9~17時、土9~13時 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
URL | https://東郷町.xyz/ |
Googleマップ |
アクセス
- アオキスーパー白鳥店から南へ300m 徒歩3分
- 愛知警察署から南東へ600m 徒歩7分
- 日進駅より巡回バス「じゅんかいくん」北コース右回り乗車、尼ヶ根公園前下車徒歩1分
→本日はあと2名様のみ受付可能

当院ではコロナ対策として施術者の手洗い、マスク、1人施術ごとに手やベットのアルコール消毒、換気の徹底をしています。

お問い合わせ・ご予約のご案内
おかげさまで、ただ今予約が大変混み合っていますのでLINE、もしくは留守番電話でのご予約をオススメしております!! LINEでのご予約は友達追加ボタンから友達登録していただき、お名前と、お悩みの症状、そして必ずお電話番号をメッセージにてお送りください。
2日以内には必ずご連絡させていただき、ご予約の日時を決めさせていただきます。
お電話でのご予約の場合、施術中は施術させていただいている患者さんに真剣に集中したいのでお電話には出られませんのでお名前とお電話番号、お悩みの症状またはご用件を留守番電話にメッセージを入れておいてください。
