脊柱管狭窄症が治療を受けるたびにどんどん良くなり、1時間ウォーキングできるまでに!
小笠原様
脊柱管狭窄症による症状で、腰の痛みが強く朝が特に辛かったです。ひどい時期は痛み止めを1日3錠飲んでいましたが、治療を受ける度に痛み止めの量が減り、今では薬なしで生活できるようになりました。
痛みを気にせず仕事もでき、毎日1時間のウォーキングが出来ています。
※個人の感想です。効果効能を保証するわけではありあせん。
腰痛、脊柱管狭窄、ヘルニアなど言われて手術を勧められましたが先生の施術を受けて良くなりました!
脊柱管狭窄、ヘルニア、腰の痛み
大畑千代子様
私は腰が痛く足がビリビリし、歩行困難になってしまい病院で脊柱管狭窄、ヘルニアと言われ手術を勧められました。
私自身は体にメスを入れたくなかったのでしない方法で治したいと思い先生の施術を受けました。
激痛だった腰もビリビリだった足も徐々に良くなっていき今ではすごく良くなりました。今はいろんなことに挑戦できています!ありがとうございます!
※個人の感想です。効果効能を保証するわけではありあせん。
脊柱管狭窄で3分しか歩けなかったのが今では30分以上楽に歩けるようになった!
山下政明様
私は脊柱管狭窄で歩くことが出来なくなり、接骨院にも2ヶ月通ったが変わらず、どうしたらいいのかわからず不安になっていました。
そんな時に職場の同僚からじんゆうを勧めてもらい鍼をしてもらったところ、数回通っただけで徐々に効果が出てきて3分しか歩けなかったのが、今では30分以上も歩ける様になって嬉しいです。
※個人の感想です。効果効能を保証するわけではありあせん。
脊柱管とは背骨の中にある空洞でそこを脊髄神経が通ります。背骨がずれたり中にある靭帯が厚くなって脊柱管が狭くなり神経を圧迫するのが一般的に言われる脊柱管狭窄症です。
他にも実は脊柱管を栄養するリンパ、血管、脳脊髄液の循環不良などで神経が機能しなくなり脊柱管狭窄症の原因となる場合もあります。
脊柱管狭窄症の特徴的な症状は「間欠性破行」歩いている時に腰からお尻、足にかけてしびれや痛みが出て歩けなくなります。
前屈みの姿勢で少し休むとまた歩けるようになるのが特徴ですが長距離歩行が困難になりやすいです。
ではなぜこのような症状がでるのか?
(1)体全体の骨格が歪んでる
人体には200個以上の骨があり関節が靭帯などで繋がれ固定されて重力に抗して立ったり歩行できたりします。
骨の位置や関節のバランス、靭帯の固定力などが少しでも崩れると他のところもかばってバランスを崩します。
特にかばって歪みがでやすいのが体の中心にある腰椎です。最終的に腰椎がずれて脊柱管が狭くなり脊柱管狭窄症となります。つまり根本的に改善するには全身の骨格、関節、靭帯を整える必要があります。
(2)食事による内臓疲労や生活習慣の問題
腰椎や骨盤のバランスが崩れやすい原因として内臓の疲労による内臓下垂やリンパや血流の循環不良などがあります。
例えば油の質の悪さにより代謝を行う肝臓が疲労してきて下垂してきます。肝臓は人体で最も重い臓器なので背骨に強く影響してきます。
「人の体は食べ物からできています」
油、糖の質の悪さや添加物、人工甘味料を多くとると老廃物が溜まってきやすく内臓が弱ってきて脊柱管狭窄症につながります。
慢性的で治らない体の痛みの理由は本当の原因に対して施術できていないからです。これを対症療法と言いますが、
- 痛み止めを飲んでいる
- 湿布を貼っている
- 骨盤矯正
- 腰のストレッチ
- 腰周辺だけの鍼
- 整形外科でのブロック注射
これらは患部だけを見てその場を楽にする対症療法です。
ほとんどの方が体の痛みになると整形外科や接骨院に行きます。骨や神経が悪いのでは?と思い整形外科へ行き、レントゲン、MRIを撮り、特に異常はないので痛み止め、コルセット、湿布などをして様子をみてくださいと言われます。
肩の腰の凝りが悪いのでは?と思い接骨院へ行き、肩や腰に電気をして腰にマッサージをするのを繰り返し、仕事が肩や腰に負担をかけるからしょうがない、歳だからしょうがないと言われることも多いのが現状です。
これは「良くならない人が続出」するのも無理はありません。なぜなら、肩と腰の痛みの原因は人によって大きく異なるからです。その原因を考えずに痛いところに注射をする、腰周辺だけをマッサージする等をしても、その場はよくなった気がするかもしれませんが根本的に良くなりません。
根本的な原因を見つけ的確に施術をすることが大事で「患者様1人1人にあったオーダーメイドの施術をすること」が体の痛み解消への1番の近道です。
なぜ、当院の施術で肩や腰の痛みが改善されるかというと、痛い部分だけでなく体の本当に悪い部分を見極めて根本的な施術を行うからです。
痛い部分に問題がある訳ではないです。痛い部分はかばって負担がかかった場所です。根本的な施術をしていくと、負担が減り痛みは改善していきます。
当院では痛みやしびれが改善され、再発しないようケアできる体にし、楽しい人生が送れるようになる。ように来院様と二人三脚で治療を進めていきます。
痛み、しびれが出る原因は
- 体のバランス
- 骨格の歪み
- 姿勢の悪さ
- ストレス
- 食生活、生活習慣
数十種類の整体技術と独自の検査をして根本的な施術をした上に更に痛い部分も丁寧に施術していきます。
さらに希望される方には鍼での施術も行い体を整えたり、深層にある筋肉や神経など様々な組織にアプローチしていきます。これらを組み合わせることによりさらに施術効果が高まります。
もちろん再発防止用に、その人にあったオーダーメイドのケア方法や治った後もっと体が動くように、イキイキと日々送れるように、アスリートや運動される方であればトレーニングなど様々なその人にあったアドバイスもさせて頂きます。
当院は多くの医療関係者やアスリートが絶賛する高い技術です。どこに行っても慢性的な肩や腰の痛みがなかなか治らず、悩んでいるのであればまずはお気軽にご相談ください。
電話予約 |
---|
電話 お名前、お電話番号、主な症状をお聞きします。最後にご予約希望の日時を決めます。施術中はお電話に出られませんので留守電にお名前、お電話番号をお伝えください。 |
受付 |
誰しも最初は不安ですよね。最高の笑顔であなたをお出迎えいたします。 |
問診カウンセリング |
お名前、ご連絡先、痛む箇所などを問診表にご記入頂きます。わずらわしさを解消するため、詳細はスタッフがヒアリングさせていただきながらこちらでご記入させていただきます。 |
説明 |
カウンセリング、検査にもとずき今あなたの体がどういうバランスでどこが本当に悪いのかをわかりやすく説明していきます。 |
その人にあった施術 |
のべ20万を施術したベテラン治療家がその人に合わせた施術を。鍼治療もその一つですが、 怖いかたには別の治療も沢山あります。ボキボキしない安心でその人に合わせたオーダーメイドの施術です。 |
ビフォア・アフター |
施術効果UPと再発予防のため、お体の状況に合わせた食事・栄養・生活習慣・運動・姿勢指導など丁寧に行います。 |
どこに行っても改善が見られない症状に対応 |
病院や他の整体、整骨院に行ってもあまり改善しない。不調、違和感、当院にお任せください! |
- 腰の痛みが改善して自由に動く事ができます。
- 痛みやしびれのない体になり辛かった日々から抜け出せます。
- 運動や仕事などがまたできる様になります。
- 再発予防のアフターケアや栄養指導でさらに健康に。
- また散歩やウォーキングができる様になります。
スタッフ 『お電話ありがとうございます。じんゆう鍼灸整体院です。ご予約のお問合せでしょうか?』
患者様 『ホームページを見てお電話をしました!』
スタッフ 『ありがとうございます。お名前とご希望の日時はございますか?』
患者様 『○○と申します。希望の日時は○○月○○日の○○時が希望です。』
スタッフ 『はい!ありがとうございます。その日時でご予約をお取りしました!』
院名 | じんゆう鍼灸整体院 |
---|---|
院長 | 長谷川周平 |
診療項目 | 腰痛、坐骨神経痛、ヘルニア、肩こり、頭痛など |
所在地 | 愛知県愛知郡東郷町白鳥1-19-8ドミール白鳥A101 |
電話番号 | 056-17-88497 |
最寄り駅 | 日進駅 |
連絡方法 | 電話・お問い合わせフォーム |
営業時間 | 月火木金9~20時、水9~17時、土9~13時 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
URL | https://東郷町.xyz/ |
Googleマップ |
アクセス
- アオキスーパー白鳥店から南へ300m 徒歩3分
- 愛知警察署から南東へ600m 徒歩7分
- 日進駅より巡回バス「じゅんかいくん」北コース右回り乗車、尼ヶ根公園前下車徒歩1分
→本日はあと2名様のみ受付可能
当院ではコロナ対策として施術者の手洗い、マスク、1人施術ごとに手やベットのアルコール消毒、換気の徹底をしています。
お問い合わせ・ご予約のご案内
おかげさまで、ただ今予約が大変混み合っていますのでLINE、もしくは留守番電話でのご予約をオススメしております!! LINEでのご予約は友達追加ボタンから友達登録していただき、お名前と、お悩みの症状、そして必ずお電話番号をメッセージにてお送りください。
2日以内には必ずご連絡させていただき、ご予約の日時を決めさせていただきます。
お電話でのご予約の場合、施術中は施術させていただいている患者さんに真剣に集中したいのでお電話には出られませんのでお名前とお電話番号、お悩みの症状またはご用件を留守番電話にメッセージを入れておいてください。